.
.
ちびまる子ちゃん、新しい声優さんに変わりましたね(TARAKOさんから菊池こころさんへ)
.
.
📺アニメ『ちびまる子ちゃん』のまる子役声優が決定しました✨
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) April 11, 2024
4月21日(日)の放送からまる子を務めるのは菊池こころさん。
どうか温かい目でお迎えいただき、ぜひ応援をお願いいたします。… pic.twitter.com/LGhXG02Thq
.
.
いつも見ているファンにとっては「違和感」なのか「そうでないのか」、感想・判断は人それぞれでしょうが、私個人的な意見としては、素敵な人選(二代目まる子)だったと思います。
二代目まる子(菊池こころさん)は、TARAKOさんのまるちゃんを観ていた世代ですかね?
(お二人は22歳の年の差、アニメは1990年スタートなので幼少期に観て育った年齢ではないでしょうが)
と想いつつも、きっと何度も何度も耳で「先代まる子」聴くなどの努力やイメトレがあったのでは?と想像しています。
.
TARAKOまる子の話すスピードや音の高低などと比べ、ほぼ、違和感ありませんでした(個人的感想)
先代、前任に寄せる必要はないのでしょうが、「世界観を崩さない」というのは必須でしょうから、二代目まる子さん…かなりのプレッシャーだったのではないでしょうか…お察ししつつ、今後も応援しております。
まる子役 以外にも
さくら友蔵(1995年・2010年)
お姉ちゃん~さくらさきこ(2016年)
ナレーション(2021年)の声優さんも変わられているので、次第に慣れてゆくのかと ^_^
.
▼「ちびまる子ちゃん」2代目まる子がお披露目!
菊池こころの声にSNS「違和感なかった」「声優さんってやっぱり凄い」
https://www.sanspo.com/article/20240421-73ZPAMHPVFC6FPGHQ3GWYKBEZY/
.
.
リピートしない理由を考える
リピート率が下がる(リピート客が減る)理由
.
さて、「ちびまる子ちゃん声優交代」を、あたののお店・会社にあてはめてみましょう。
いつも来てくれていたお客さんが、急に来店しなくなった…同時に、接客・担当スタッフが変わった(辞職した)タイミングが一緒だったことは有りませんか?
担当やスタッフが変わることで、お客さんが違和感を感じ「リピートなくなる」ということは、結構見受けられることです。
あくまで、私の経験則ですが
離職や配属変更による担当スタッフ変更が少ないお店・会社は、リピート率が比較的低いです。
(原因は接客だけではないのですが)
例えば
飲食店では、店長やホールスタッフが変わったり、
美容室・サロンでスタッフが移動・辞職したり、
接客を伴う専門職のお客さん担当が変わったりすることで、リピート率が下がる(リピート客が減る)ことがある。
いわゆる「人に付く」「馴染みの安心感」ということ。
担当スタッフのスキルや接客の心地良さが、お客さんの来店・購入理由のひとつだったのが、そのスタッフがいなくなることで「これまでと違う違和感」だったり、自分の居場所感や心地良さが以前と違う…と無意識に感じるのです。
この「違和感」や「心地良さがいつもと違う」ことは、お客さんは理解(言語化)できていません。
ただ、なんとなく「違和感」や「居心地が違う」ことを無意識に感じ、なんとな〜くお店に来なくなったり、問合せしなくなったりする日常。
そして、お客さん(既存顧客)の記憶や習慣から“あなたのお店・会社”は、消えていくのです。
「それは仕方がないこと」と感じているなら、経営者・責任者として失格です!
「お客さんが人に着く」「スタッフ離職後の引き継ぎトラブル」の回避。
いわゆる「業務の属人化・ブラックボックス化」の見直しです。
いま、クライアント・サポート先には、この「業務の属人化・ブラックボックス化」を回避するために、プチDXを推進しています。
DXといっても、大げさなデジタル化ではなく
下記の情報をスタッフ間でシェアするだけ
●お客さん情報・履歴の共有
●接客業務の均一化・シェア
●その他の情報
お客さん目線では、顔馴染じみのスタッフがいなくなることは寂しいこととですが、このお店・会社なら「私のこと・好みをわかってくれている」と感じてもらい、リピートしてもらえるお店・会社の情報共有の環境を、まずはカンタンにつくること。
.
.
リピートしない理由の第1位は、「忘れているから(あなたのお店・会社のことを忘れている)」とよく言われますよね。
では、なぜ「忘れるのか?」。
それはスマホや日常生活にて、日々たくさんの情報が入ってくるので、脳の重要な記憶の部屋に「あなたのお店・会社」が記憶・ストックされていないから。
.
そのためには
.
【1】「繰り返し伝え続けること」+「伝え続けられる“ゆるやかな関係性”を築くこと」
【2】お客さんの感情・感動を意識しながら、記憶に刻んでもらうこと
【3】別記事にて
【4】別記事にて
【5】別記事にて
.
そう、【2】の要素の心地良さ・感情etc.が記憶に刻まれる仕組みを作ること、その心地良さを継続できるよう想い出してもらえるシナリオを作ることで、リピート・クチコミにつながるのです。
この辺りは、また別の機会に綴りますね。
.
.
本日の記事は、H社長・N社長・O社・R社・T様 を想像しながら綴ってみました。
また、いつでもランチミーティングいたしましょう♪
.
.
この記事は
クチコミ+リピート集客(+値上げ)の専門家
レフズ合同会社 太田順孝ブログです。
具体的には
●リピート・クチコミが増える名刺
●クチコミが拡がるYouTube動画
●売れ続けるリピートのアイデア・企画
●「質の良いお客さま」が集まるシナリオづくり
●「クチコミ+リピートが増える値上げ」などで
皆さんのお役に立てるよう
日々研鑽しております。
売上の90%以上が、
リピート・クチコミ+年間契約のお客さんからのご依頼です。
「リピート・クチコミが増える…」と言っている自分が、
クチコミやリピートが少ないと…ウソになっちゃいますからね。
.
.
さて、今回の記事は、
О社長とМ社長に向けて綴ってみました♪
既存顧客へのキャンペーンと共に、「値上げ」「価格改善」「売れる価格表」などについて
ランチで、ゆるりとお話できれば嬉しく想います ^_^
さて、今回の記事は、
О社長とМ社長に向けて綴ってみました♪
既存顧客へのキャンペーンと共に、「値上げ」「価格改善」「売れる価格表」などについて
ランチで、ゆるりとお話できれば嬉しく想います ^_^
成功する値上げセミナー(クチコミとリピートが増える値上げとは?)
参加者の声・感想・学んだこと
有り難いことに
いつもお世話になっているI社長より研修ご依頼
「ウチの従業員にも、値上げの恐れを払拭して欲しい」
とのことで
さらにバージョンアップした
値上げセミナー成功術 Ver.2.0
顧客単価アップと合わせて考えてリピート・クチコミを増やす講座
お話させていただきました。
名産品・特産品がなくても、アイデアひとつで「売れる返礼品」づくりを♪
▼お試しプランや早割で 集客+アプローチしてみる
https://www.refs.jp/sales-promotion/3672/
動画に関する相談が増えておりますが
クチコミ・リピートが増えるチラシや
ニュースレター、POPや看板などの
アナログ販促・集客企画もコツコツ仕込んでいる毎日です。
【社長の右腕プロジェクト記事まとめ】
https://www.refs.jp/another-brain-of-management/
>>https://www.refs.jp/seminar-2/2116/
■■オンライン個別相談(初回のみ:返金保証あり)■■
■お問い合わせなどはコチラ
https://www.refs.jp/contact/
経済産業省等の支援策
▼中小企業向け 補助金・助成金(全国)
https://mirasapo-plus.go.jp/subsidy/
▼企業経営や創業に役立つ国・都道府県の支援情報
(補助金・助成金、セミナー・イベントなど)がまとめて検索
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/
▼現在の補助金・助成金(全国)
https://hojyokin-portal.jp/
名産品・特産品がなくても、アイデアひとつで「売れる返礼品」づくりを♪