全国各地で多くの自治体がシティプロモーションに取り組み始めています。
職業柄、地域PRなどに目が行くのですが、ここ最近は特に各自治体が本腰を入れている気がしています。
地方創生・地域活性化を目指して進められているシティプロモーション。
近年は特にSDGs(持続可能な開発目標)の浸透もあってか、
人口減少への直面・少子高齢化問題などを考えると
これらの活動に予算と時間を…
ついつい熱く綴ってしまいそうですが、
シティプロモーションは、大きく分けて2種類
【1】市内に住む人に向けて
【2】市外に住んでいる人に向けて
詳細を綴りだすと止まりませんが
【1】市内に住む人に向けて
→この街に住んでて良かった
→この街に出来るだけ長く住みたい(住民税など財源確保)
→え?そんな場所やそんな事も出来るの(発見・気付き+満足度の向上)
【2】市外に住んでいる人に向けて
→○○市って、そんな____なの?(発見・気付き=住む候補に┃認知の向上)
→Iターン・Jターン
→○○市かぁ‥懐かしいなぁ(出身者=懐かしさ+数年後、住む候補に)
→Uターン
‥‥‥
イメージビデオ的な動画や
キレイなデザインPRではなく
「人の心に引っ掛かる」
全国初!? 戦国武将と県がタイアップ
「石田三成 ✕ 滋賀県」ポータルサイト
http://mitsunari.biwako-visitors.jp/
この動画は、ハマりましたね。
上手いなぁと想いました。
石田三成の現在のイメージを払拭しつつ滋賀県をPRする
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
石田三成を見るたびに「滋賀県を意識する」というシナリオ
このように
戦国武将(という地域資産)を活かして
地域PR→地方創生・地域活性化&シティプロモーション
最近、よく目にします。
本日は
クチコミ地域集客
明智光秀「謀反のお知らせハガキ」に学ぶ地域資産を活用した自治体PR事例
について
こんにちは
クチコミ+リピート集客の専門家
レフズ 太田順孝です。
具体的には
●リピート・クチコミが増える名刺
●クチコミが拡がるYouTube動画
●売れ続けるリピートのアイデア・企画 などで
皆さんのお役に立てるよう
日々研鑽しております。
売上の約90%が、
リピート・クチコミ+年間契約のお客さんからのご依頼です。
「リピート・クチコミが増える…」と言っている自分が、
クチコミやリピートが少ないと…ウソになっちゃいますからね。
自治体向けPR事例
クチコミされる明智光秀
「謀反のお知らせハガキ」に学ぶ地域資産活用
福知山市は、新たなふるさと納税の返礼品として、
明智光秀から福知山城の家臣・明智秀満(左馬助)に宛てた
「謀反のお知らせハガキ」と「福知山城ペア招待券」のセットの受付を開始。
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/furusatotax/36098.html
光秀(+福知山城)という素材を、200%使い倒してますね!
素晴らしい♪
ふるさと納税(収益)にも繋げているので、さらに素晴らしい!!!
………
そもそも、明智光秀は
美濃国の明智荘の明智城(現・岐阜県可児市)出身といわれています。
では、なぜ福知山(京都府)?
そう「本能寺の変」の前に縁(ゆかり)ある場所が、福知山城だから。
福知山市(京都府北西部)は、明智光秀によって福知山城の縄張りが築かれたところとされている。
光秀は、たびたび氾濫を起こしていた由良川の治水に成功。
税を免除するなどの善政を敷いたことから、御霊(ごりょう)神社に祀られ、今も信望はきわめて厚いと言われている。
そういえば「豊臣秀吉」も大阪(大坂城)のイメージですが
出身は、尾張国愛知郡中村郷といわれています。
つまり、その地域に貢献&縁ある武将・偉人=地域資産
これを
活かさない手はありませんね。
この地域資産(明智光秀)を活かした
「おもしろ真面目」な心に引っ掛かる福知山市のPR(取り組み)は
下記よりスタート!
▼「本能寺の変 原因説50 総選挙」#HNG50 ~おうちで光秀ミュージアム~
https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/mitsuhidemuseum/hng50.html
「本能寺の変お知らせハガキ」は、
歴史のパロディ画像を手掛ける「スエヒロ」さんがツイッター上で発表したもの。
光秀から福知山城にいる重臣・明智秀満に宛てた「謀反に関する重要なお知らせ」という行政ハガキのパロディ。
福知山市はこれを、
20年5月に実施された「本能寺の変 原因説50 総選挙」に投票した人への景品(抽選で130名限定)としてグッズ化。
総選挙への投票は 3万5000を超え、「謀反のお知らせハガキ」の当選倍率が数百倍となるほど話題に。
福知山市の、
福知山PRシナリオは、さらに続く!
明智光秀が築いた福知山城
一日城主を公募!
\ 重 大 発 表 /
明智光秀が築いた「福知山城」24時間自由に使えます!
「日本初」の一日城主を公募!
気になる
一日城主の就任者(当選者・採択者)は、
オーストラリア・ビクトリア州
ジーロング中高一貫校の生徒12名!!!
福知山市内でホームステイ期間中に、この一日城主の日程が重なったそう
▼公約(アイディア)
「サムライになって、本物の日本文化を体験したい」
この公募、8割は福知山市外からの応募。
費用対効果が高いですね。
市外までPRが届いているということ
市外からでも福知山城を活用したいという
公約(応募案)としては
◎光秀にちなんだコンサート/劇/ライブペインティングをしたい
◎イベントをしたい(ゲーム、クイズ、宝探し、タイムトライアル、マッサージなど)
◎赤ちゃんのハイハイ競争をしたい
◎籠城戦をしたい
◎城マニアの集会をしたい
◎一晩滞在して城を隅々まで堪能したい
◎オーディションを開きたい
◎結婚披露宴をしたい
◎かるた大会をしたい
◎夜の英語スクールを開きたい
◎戦国時代体験や撮影会をしたい
◎本能寺の変の再現をしたい
◎大勢で集まって語る会をしたい
◎和歌を詠みたい
など
イベント案の種(タネ)に、なりそうなものもありますね。
このように
「地域の文化遺産」や「普段は入れない場所」を
条件付きで公開&貸し出しする
これを打ち出すだけで
「地域PR!の入口」につながりそうですね。
「やりっぱなし」ではなく「その後」のリポートもPRして、
持続する事で
認知が高まり
費用対効果の高いプロモーションにつながります。
「福知山城」という歴史的資産の活用で、がっつり市内+市外へPR!
ハード(地域資産)の提供
→ 使い手がソフトを企画
→ 行政が運営をサポート
→ 結果、行政の実績に♪
シティぷローション課の関係者皆様のお役に立ちましたでしょうか?
今回の記事は
しばらくお逢いしていない
公務員Gさんを想いながら綴ってみました。
最近、いかがでしょうか?
また、ランチご一緒しながら、お話できれば嬉しく想います。
もちろん
ここまで読んでくださった皆さまの お役に立てば幸いです。
【自治体の企画参謀プロジェクト記事まとめ】
https://www.refs.jp/another-brain-of-management/
>>https://www.refs.jp/seminar-2/2116/
■■オンライン個別相談(初回のみ:返金保証あり)■■
■お問い合わせなどはコチラ
https://www.refs.jp/contact/
●
●
●